「ドラゴンボールZ MATCH MAKERS セルのフィギュアが気になっているけど、実際の出来はどうなんだろう?」
「VS超サイヤ人孫悟飯と並べて飾りたいけど、サイズ感や価格が知りたい」
この記事では、そんなあなたのためのドラゴンボールZ MATCH MAKERS セル レビューをお届けします。BANDAI SPIRITSから登場したこのゲーセン・プライズは、かめはめ波を放たんとするパーフェクトセルの迫力が魅力です。


ゲーセンで獲ってきました!
本記事を読めば、フィギュアのコンセプトであるマッチメーカーズとは何かという基本情報から、詳細な開封レビュー、他製品との比較、さらには現在の市場価格やどこで買えるのか、そして将来手放す際の買取相場まで、気になる情報を網羅的に理解できます。
- MATCH MAKERSシリーズのコンセプトとセルの特徴
- フィギュアの具体的なサイズ感と造形の詳細な評価
- 他のフィギュアと比較した際の長所と注意点
- 現在の価格相場や主な入手方法、買取に関する情報
【ドラゴンボールZ】 MATCH MAKERS セル フィギュアレビューの概要
- そもそもマッチメーカーズとは?
- VS超サイヤ人孫悟飯と飾る魅力
- ゲーセン・プライズとしての登場情報
そもそもマッチメーカーズとは?


MATCH MAKERS(マッチメーカーズ)とは、BANDAI SPIRITSが展開するプライズフィギュアのシリーズ名です。このシリーズの最大の特徴は、その名の通り「MATCH=競い合うもの」をコンセプトにしている点にあります。
つまり、ドラゴンボールの作中で繰り広げられた印象的な対決シーンを、対峙する二人のキャラクターをセットでフィギュア化し、再現することを目指したシリーズなのです。そのため、多くの場合、同月に2体のキャラクターがそれぞれ別の景品としてリリースされます。
片方だけでも十分に楽しめますが、対になるキャラクターと組み合わせることで、一つのバトルシーンが完成し、圧倒的な迫力と世界観をデスクトップで楽しめるのが、このシリーズ最大の魅力と考えられます。
VS超サイヤ人孫悟飯と飾る魅力


今回ご紹介するパーフェクトセルは、同月にリリースされた「MATCH MAKERS 超サイヤ人孫悟飯(VSセル)」と対になるフィギュアです。
この二つを揃えることで、セルゲーム最終局面における、互いの全てを懸けた「かめはめ波の撃ち合い」という、ドラゴンボールZ屈指の名シーンを再現できます。
セルは余裕と自信に満ちた表情でかめはめ波を構え、対する悟飯は深手を負いながらも怒りと決意を込めて構える、その対照的な姿が見事に表現されています。


二つのフィギュアを向かい合わせに配置すれば、両者の間に生まれる緊迫感や、気のぶつかり合いから生じる風圧さえ感じられるような、臨場感あふれるディスプレイが完成します。
単体で飾るのとは比較にならない満足感を得られるため、セルを手に入れるなら、ぜひ悟飯も一緒に迎えることをお勧めします。
ゲーセン・プライズとしての登場情報


このフィギュアは、一般販売されている商品ではなく、主に全国のアミューズメント施設(ゲームセンター)にて、クレーンゲームなどの景品として提供されるプライズ品です。
公式情報によれば、登場時期は2025年2月とされています。プライズフィギュアの特性上、店舗によって導入日や在庫状況が異なるため、登場直後は入手が難しい場合もあります。
また、プライズ品であるため「定価」という概念が存在しません。入手にかかる費用は、クレーンゲームの腕前や設定によって大きく変動します。
この不確実性もプライズフィギュアの醍醐味の一つですが、確実に手に入れたい場合は後述する他の入手方法を検討するのが賢明です。
【ドラゴンボールZ】MATCH MAKERS セル フィギュアレビュー【徹底解説】
- 迫力の造形がわかる開封レビュー
- フィギュアのリアルなサイズ感
- 他のセルフィギュアとの出来を比較
- 現在の価格相場はどのくらい?
- 今からだとどこで買えるのか
- 最新の買取価格もチェック
迫力の造形がわかる開封レビュー


このフィギュアの真価は、その緻密な造形にあります。開封してまず目に飛び込んでくるのは、パーフェクトセル特有の不敵な笑みを浮かべた表情の再現度の高さです。


口の奥までしっかりと造形されており、角度を変えてもキャラクターのイメージを損なわない作り込みは、高く評価できます。
見るべき造形のポイント


特筆すべきは、体の斑点模様です。多くのプライズフィギュアでは塗装のみで表現されがちなこの模様が、本作では一つ一つ彫り込まれた上で塗装されています。
これにより、立体感が際立ち、生物的な質感が生まれています。多少の塗装はみだしは見られますが、コストを考えると非常に凝った仕様です。
羽や黒い光沢部分は艶のある仕上げ、緑色の皮膚部分はつや消しと、パーツごとに質感を使い分けている点も、セルの持つ昆虫のような質感を高めるのに一役買っています。


羽の裏側や頭部の内側にも細かいディテールが施されており、見えにくい部分へのこだわりも感じられます。
一方で、注意点として個体差が挙げられます。特にセルの頭部はパーツの組み合わせで構成されているため、生産時のわずかなズレが目の印象を変えてしまうことがあります。
また、斑点の塗装はみだしなども個体によって差があるため、この点はプライズフィギュアの特性として理解しておく必要があります。
フィギュアのリアルなサイズ感


公式情報によると、このフィギュアのサイズは約13cmです。少年期の孫悟飯(約10cm)よりは大きいものの、原作の身長差を考えると、やや小さめにスケールダウンされている印象を受けます。
ただ、サイズが小さいことが一概にデメリットというわけではありません。両足を広げ、腰を落としてかめはめ波を構えるポージングのため、横幅と奥行きがあり、実際の数値以上に迫力と存在感があります。
日本の一般的な住環境を考えると、このサイズ感は他のフィギュアと並べて飾りやすく、省スペースで迫力の対決シーンを再現できるというメリットにも繋がります。
他のセルフィギュアとの出来を比較


パーフェクトセルのプライズフィギュアは、過去にも「SOLID EDGE WORKS-THE出陣-」や「DRAMATIC SHOWCASE」など、様々なシリーズから登場しています。それらと比較した場合の本作の立ち位置を解説します。
本作が特に優れている点は、前述の通り「斑点の彫り込み」です。例えば、名作と名高い「DRAMATIC SHOWCASE」では斑点は塗装のみだったため、この点は大きな進化と言えます。
また、「出陣」シリーズでは塗装が省略されていた脇の紫色の部分が、本作ではしっかりと塗り分けられており、細部へのこだわりで上回る部分もあります。
一方で、サイズ感では「出陣」シリーズの方に軍配が上がります。より大きく迫力のあるセルを求めるのであれば、「出陣」も良い選択肢です。
ポージングもそれぞれ異なり、「DRAMATIC SHOWCASE」はかめはめ波を「撃った後」、「出陣」は堂々とした立ち姿、そして本作は「溜め」のポーズとなっており、どのシーンを再現したいかで選ぶのが良いでしょう。
シリーズ名 | 特徴 | サイズ感 | ポージング |
MATCH MAKERS (本作) | 斑点の彫り込み、細部の塗装 | 約13cm | かめはめ波の「溜め」 |
SOLID EDGE WORKS-THE出陣- | 大きめのサイズ、力強い造形 | やや大きい | 立ち姿 |
DRAMATIC SHOWCASE | 悟飯とのセット感、名作の誉れ | 同程度 | かめはめ波の「撃った後」 |
現在の価格相場はどのくらい?


このフィギュアはプライズ景品のため定価はありませんが、市場での取引価格が形成されています。
2025年7月現在の情報を基にすると、フリマアプリやネット通販サイトでは、新品未開封品がおおむね1,200円~2,000円程度で取引されていることが多いようです。
もちろん、これは単体での価格であり、対になる孫悟飯とセットの場合は、3,000円~5,000円程度が相場となっています。
ゲームセンターで自力で獲得する場合、1回200円の設定であれば5~10回(1,000円~2,000円)で取れれば市場価格と同程度と言えます。
今からだとどこで買えるのか
2025年2月の登場から時間が経過した現在、ゲームセンターの店頭で見つけるのは難しくなっていると考えられます。そのため、今からこのフィギュアを入手する場合、主な方法は以下の3つになります。
- ネット通販サイトの利用Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトでは、多くのショップが在庫を扱っています。価格比較が容易で、手軽に購入できるのがメリットです。
- フリマアプリの活用メルカリやPayPayフリマなどでは、個人が出品したフィギュアを見つけられます。運が良ければ市場価格より安く手に入れられる可能性がありますが、商品の状態(未開封か、箱の状態など)を写真や説明文でしっかり確認する必要があります。
- 中古フィギュア・ホビーショップ実店舗やオンラインストアを持つ中古ショップも有力な選択肢です。専門のスタッフが査定しているため、状態の良い商品が見つかりやすいという安心感があります。
いずれの方法でも、対になる孫悟飯とセットで販売されていることも多いため、まとめて入手したい場合はセット品を探すのが効率的です。
最新の買取価格もチェック


将来的にフィギュアを手放す可能性を考えて、買取価格の相場を知っておくことも有益です。2025年7月時点での専門店の情報を参考にすると、この「MATCH MAKERS セル」の買取価格は、200円~300円程度が目安となっています。
これは、あくまで基本的な美品の状態での価格です。未開封品であれば、プラス査定(例えば10%アップなど)が付くこともあります。
逆に、箱がない、フィギュアに傷や汚れがある、パーツが欠品しているといった場合は、減額の対象となるか、買取不可となる場合もあります。
プライズフィギュアの買取価格は、キャラクターの人気や市場の在庫状況によって大きく変動します。このセルは名シーンの再現ということもあり、一定の需要は見込めますが、高額買取を期待するのは難しいかもしれません。
もし売却を考えるなら、複数の店舗の買取価格を比較するか、フリマアプリで直接次のオーナーを探す方が、より良い条件で手放せる可能性があります。
総括!ドラゴンボールZ MATCH MAKERS セル フィギュアレビュー


この記事のポイントをまとめます。
- MATCH MAKERSは対決シーンを再現するプライズフィギュアシリーズ
- 本作は超サイヤ人2孫悟飯とのかめはめ波の撃ち合いがテーマ
- セルと悟飯を揃えることで作品の世界観がより深まる
- 2025年2月にアミューズメント施設の景品として登場
- サイズは約13cmと飾りやすいがやや小さめとの意見もある
- かめはめ波を溜める迫力あるポージングが魅力
- 体の斑点が塗装だけでなく彫り込みで表現されている点が秀逸
- 羽や皮膚などパーツごとの質感の使い分けが巧み
- プライズ品のため塗装はみだしなどの個体差は存在する
- 「出陣」シリーズよりは小さいが細部の塗装で勝る部分もある
- 「DRAMATIC SHOWCASE」とはポーズが異なり差別化されている
- 現在の市場価格は単体で1,200円~2,000円程度が目安
- 入手はネット通販やフリマアプリが主な手段となる
- 買取価格の相場は200円~300円程度と高額ではない
- コストパフォーマンスに優れた非常にクオリティの高い一品