【推しの子】アイのブライダルフィギュアレビュー!後悔しない完全ガイド

【推しの子】アイのブライダルフィギュアレビュー

推しの子】の絶対的アイドル、アイ。もし彼女がブライダルドレスをまとったら…そんなファンの夢を形にしたフィギュアが登場しました。

この「【推しの子】 アイ~ブライダルドレス~フィギュア」は、ゲーセン・プライズ景品として多くの注目を集めています。

しかし、いざ手に入れようとすると「実際のところ、どこで買えるの?」「価格はいくらぐらい?」「失敗や後悔をしないために、詳しいレビューが見たい」といった疑問が湧いてくるのではないでしょうか。

推しの子アイブライダルドレス-12
筆者撮影
ぎゅあす

ゲーセンでゲットしました!

この記事では、そんなあなたのための徹底レビューをお届けします。美しいドレスや気になるパンツ部分の造形、実際のサイズ感といった詳細な開封レビューから、他のフィギュアとの比較、さらには二次市場での買取相場まで、あらゆる情報を網羅しました。

この記事を読めば、本フィギュアの全てが分かります。

記事のポイント
  • アイのブライダルフィギュアの美しい造形と細部のディテール
  • 具体的な入手方法とゲーセンでの獲得予算の目安
  • 他のフィギュアとの比較でわかる本製品ならではの魅力
  • 将来的な買取価格の動向と価値
目次

【推しの子】アイのブライダルドレスフィギュアを徹底レビュー

  • 喜びの開封レビュー!箱から美しい
  • フィギュアの公式サイズは約20cm
  • 純白のブライダルドレスの造形美
  • 見えない部分?パンツのディテール
  • 他のアイのフィギュアとの比較

喜びの開封レビュー!箱から美しい

推しの子アイブライダルドレス-13
筆者撮影

このフィギュアは、手にした瞬間から満足感を与えてくれます。

なぜなら、パッケージデザインそのものが作品の世界観を大切にしているからです。箱の正面には、少し涙を浮かべながら幸せそうに微笑むアイの美麗な写真が大きく配置されており、これだけで期待が高まります。

側面や背面にはフィギュアの全身写真や細部のアップが掲載されていて、開封前からクオリティの高さを確認できます。箱のまま飾っても見栄えが良いのは嬉しいポイントです。

推しの子アイブライダルドレス-10
筆者撮影

箱を開けると、フィギュア本体は透明なブリスターパックにしっかりと固定されています。輸送中の衝撃から守るための丁寧な梱包がされており、パーツの破損といった心配は少ないと考えられます。

ただし、ドレスの裾や髪の毛の先端など、繊細な部分は特に注意が必要です。開封する際は、力を入れすぎずにゆっくりと取り出すことを心がけましょう。

フィギュアの公式サイズは約20cm

推しの子アイブライダルドレス-3
筆者撮影

本フィギュアの公式サイズは約20cmと発表されています。

これはプライズフィギュアとしては標準的で、コレクションしやすい大きさと言えるでしょう。大きすぎず小さすぎない絶妙なサイズ感で、デスクの上や本棚の空いたスペースにも気軽に飾ることが可能です。

具体的には、一般的な500mlのペットボトルより少し低いくらいの高さを想像すると分かりやすいかもしれません。ノンスケールフィギュアですが、キャラクターの身長から逆算すると、おおよそ1/8スケールに近い感覚です。

ただ、特筆すべきはスレンダーラインのドレスが描く縦長のシルエットと、わずかに広がる裾です。これにより、数値以上の存在感と優雅さを感じさせてくれます。

複数のフィギュアを並べて飾りたいコレクターの方にとっても、他のキャラクターとバランスが取りやすいサイズと言えます。飾る場所を選ぶ際は、高さだけでなく、ドレスの広がりを考慮して少し奥行きに余裕のあるスペースを確保するのがおすすめです。

純白のブライダルドレスの造形美

推しの子アイブライダルドレス-4
筆者撮影

このフィギュアの最大の魅力は、なんといってもブライダルドレスの圧倒的な造形美にあります。企画担当者のこだわりが細部にまで宿っており、プライズ品のクオリティを大きく超えていると言っても過言ではありません。

まず目を引くのが、胸元のデザインです。アイの愛らしさを引き立てるハートカットタイプのデコルテラインが採用されており、非常にエレガントな印象を与えます。

スカートは大人っぽいスレンダーラインでありながら、裾にかけて緩やかに広がるドレープが美しく表現されています。生地の重なりや繊細なシワの造形は、まるで本物の布のような柔らかさを感じさせます。

推しの子アイブライダルドレス-8
筆者撮影

さらに、塗装にも工夫が見られます。単なる白一色ではなく、全体にパール塗装が施されており、光の当たる角度によって上品な輝きを放ちます。

また、ドレスの影になる部分には薄い青や紫のグラデーションが吹かれ、立体感を際立たせています。

企画担当者が本物のドレスを何着も参考にしたというだけあり、レース部分の細かな模様に至るまで、その再現度には目を見張るものがあります。

見えない部分?パンツのディテール

推しの子アイブライダルドレス-6
筆者撮影

フィギュアを鑑賞する上で、ドレスの下の造形、つまりパンツのディテールがどうなっているかは、多くの人が気になるポイントの一つです。キャラクターの解釈や作り手のこだわりが反映される部分であり、作品の完成度を測る上での隠れた指標とも考えられます。

このアイのブライダルフィギュアにおいては、ドレスのデザイン上、通常のアングルから内部を覗き込むことは困難です。しかし、下から見上げる角度で確認すると、その造形を確かめることができます。

推しの子アイブライダルドレス-14
筆者撮影

造形自体は非常にシンプルで、純白のカラーリングが施されています。過度な装飾やフリルなどはありませんが、ドレスのデザインと調和する清楚な作り込みがされています。

ぎゅあす

つまり、パンツは見えません!

あくまでキャラクターのイメージを損なわない範囲での表現に留まっており、制作者の誠実な姿勢がうかがえます。見えない部分にも手を抜かない丁寧な仕事は、フィギュア全体の満足度を高める要素と言えるでしょう。

他のアイのフィギュアとの比較

推しの子アイブライダルドレス-2
筆者撮影

バンプレストからは、これまでにも様々なアイのフィギュアが登場しています。今回のブライダルドレスフィギュアが、それらとどう違うのかを比較することで、本製品ならではの独自の価値がより明確になります。

例えば、デフォルメフィギュアの「Q posket」シリーズは、大きな瞳と可愛らしい頭身バランスが特徴で、キャラクターの記号的な魅力を凝縮した一体です。

また、「サインはB-フィギュア」は、アイドルのステージ衣装をまとい、歌い出しの印象的なポーズを再現した、まさに「アイドル・アイ」の決定版とも言える作品でした。

サインはB-フィギュア
出典:バンプレスト

これらのフィギュアがアニメ劇中の姿を忠実に再現しているのに対し、今回のブライダルドレスフィギュアは「もしもアイがモデルの仕事でブライダルドレスを着たら」という、バンプレストオリジナルのIFシチュエーションをテーマにしています。

これにより、これまでのフィギュアでは見られなかった、少し感極まったような儚げで美しい表情が引き出されています。

それぞれのフィギュアに異なるコンセプトと魅力があるため、どれか一つを選ぶというよりは、並べて飾ることで【推しの子】の世界をより深く楽しめるでしょう。

フィギュア名シリーズ/テーマ特徴
アイ~ブライダルドレス~ブライダルシリーズオリジナル衣装。儚げで美しい表情が魅力。
Q posket-アイ-Q posket大きな瞳が特徴のデフォルメフィギュア。
アイ-サインはB-フィギュアリアルフィギュアアイドル衣装で、楽曲の象徴的なポーズを再現。

2025年6月にアイのT-mostフィギュアがプライズで登場しました。こちらは大きさも29cmと迫力もあり、漫画の表紙を飾るイラストそのままのハイクオリティフィギュアです。

必見!推しの子アイのブライダルフィギュアレビュー【Q&A】

  • このフィギュアはどこで買える?
  • 主な登場場所はゲーセン・プライズ
  • 気になる価格や獲得の予算は?
  • フリマや買取専門店の相場は?
  • 総括:推しの子アイのブライダルフィギュアレビュー

このフィギュアはどこで買える?

推しの子アイブライダルドレス-1
筆者撮影

このアイのフィギュアは、一般の玩具店や家電量販店では販売されていない「プライズ専用景品」です。したがって、入手方法は限られます。

主な入手ルートは大きく分けて2つです。

一つ目は、リリース時期に全国のアミューズメント施設(ゲームセンター)やオンラインクレーンゲームで、自ら獲得する方法です。

バンプレストの公式サイト「バンプレストナビ」では、導入店舗を検索できるため、お近くのゲームセンターに入荷されるか事前にチェックすることが可能です。

二つ目は、二次流通市場で購入する方法です。これには、フリマアプリ(メルカリ、ラクマなど)、ネットオークション、秋葉原などに店舗を構える中古フィギュアショップなどが含まれます。

ゲームセンターで獲得するのが難しい方や、登場時期を逃してしまった方は、こちらの方法で探すことになります。それぞれの方法にメリットとデメリットがあるため、自身の状況に合わせて最適なルートを選ぶのが良いでしょう。

主な登場場所はゲーセン・プライズ

推しの子アイブライダルドレス-11
筆者撮影

前述の通り、このフィギュアはゲームセンターのプライズ景品として登場します。クレーンゲーム(UFOキャッチャー)をプレイして獲得するのが基本的な入手方法です。

クレーンゲームの台の設定は店舗によって様々で、「橋渡し」や「ペラ輪引き」といった形式が多く見られます。初心者の方にとっては、獲得までにいくらかかるか分からず不安に感じるかもしれません。

一般的に、プライズフィギュアの獲得にかかる金額は、運や技量にもよりますが2,000円から4,000円程度が一つの目安とされています。

もし、どうしても自力で獲得できない場合は、店員さんに声をかけてみましょう。景品の位置を動かしてもらう「アシスト」をしてもらえることがあります。

ただし、アシストの可否や程度は店舗の方針によるため、節度を持ってお願いするのがマナーです。

最近では、「モーリーオンライン」や「タイトーオンラインクレーン」などのオンラインクレーンゲームも充実しており、自宅から24時間いつでも挑戦できる手軽さが人気を集めています。

気になる価格や獲得の予算は?

推しの子アイブライダルドレス-9
筆者撮影

プライズフィギュアには定価が存在しないため、その価値は「ゲームセンターで獲得するのにいくらかかったか」または「二次市場でいくらで取引されているか」によって決まります。

ゲームセンターで獲得する場合の予算は、前述の通り2,000円~4,000円が目安となりますが、これはあくまで平均的な話です。運が良ければ数百円で取れることもあれば、熱中しすぎて5,000円以上つぎ込んでしまう「沼」にハマる危険性もはらんでいます。

一方、フリマアプリなどの二次市場では、登場直後は供給量が多いため、比較的安価な1,500円~2,500円前後で取引される傾向にあります。

これは、ゲームセンターで苦戦するリスクを考えると、非常に合理的な選択肢と言えます。ただし、フィギュアの人気や市場から姿を消していくにつれて価格は上昇する可能性があります。

自分で取る楽しみを味わいたいか、確実かつ安価に手に入れたいか、自身の価値観で判断するのが良いでしょう。

フリマや買取専門店の相場は?

推しの子アイブライダルドレス-5
筆者撮影

すでに入手したフィギュアを手放す場合や、中古品の状態で購入を検討する場合、買取相場を知っておくことは有益です。

2024年7月の登場から時間が経過した現在、買取価格はフィギュアの状態で大きく変動します。当然ながら、新品未開封の状態が最も高く評価されます。

主要なフィギュア買取専門店での相場を調べると、おおむね数百円から、状態が良ければ1,000円を超える価格で買い取られるケースもあるようです。しかし、これはあくまで目安であり、在庫状況や店舗の方針によって価格は常に変動します。

フリマアプリでの販売価格は、買取価格よりも高く設定されるのが一般的です。メルカリなどでは、送料込みで1,000円台前半から後半で取引されている例が多く見られます。

もし少しでも高く売りたいのであれば、フィギュアの写真を多角的に撮影し、商品の状態を詳しく説明するなど、手間をかけることで個人間取引の方が有利になる可能性があります。

逆に購入する場合は、出品者の評価や商品の状態をよく確認することが、トラブルを避ける上で大切です。

総括:推しの子アイのブライダルフィギュアレビュー

推しの子アイブライダルドレス-7
筆者撮影

この記事では、バンプレストのプライズ景品「【推しの子】 アイ~ブライダルドレス~フィギュア」について、多角的な視点から徹底的にレビューしてきました。最後に、本記事の要点をまとめます。

  • バンプレストのオリジナル企画であるブライダルシリーズの第1弾
  • アイがモデルの仕事でドレスを着ているというIF設定
  • 少し涙を浮かべた儚げで美しい表情が最大の特徴
  • パッケージデザインも美しく箱のまま飾っても見栄えが良い
  • フィギュアの全高は約20cmでコレクションしやすいサイズ
  • ドレスは上品なパール塗装とグラデーション塗装が施されている
  • デコルテはハートカット、スカートはスレンダーラインで造形
  • レースの模様など細部のディテールがプライズの域を超えている
  • パンツの造形はシンプルで作品の清楚なイメージを損なわない作り
  • 他のアイドル衣装フィギュアとは異なる特別なシチュエーションが魅力
  • 入手方法は全国のゲームセンターか二次流通市場がメイン
  • ゲーセンでの獲得予算は2,000円~4,000円がひとつの目安
  • フリマアプリでは1,000円台から2,000円台での取引が中心
  • 買取価格は数百円から1,000円超まで状態により変動
  • シリーズとして有馬かな、黒川あかね、ルビー、MEMちょも展開予定
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次